DXとダイエットは似ている?
- rpa696
- 2022年11月15日
- 読了時間: 2分
DXとダイエットは似ているという記事があります。まず類似しているのは両者の成功率というのです。ある程度は同意できるのですが、筆者が着目したのは、「それよりも『とりあえずウオーキングを始めた』『間食をやめてみた』『体重計に毎日乗ることにした』といったような、すぐできそうなことからちょっとずつ始めてみることの方が理にかなっていると感じられないだろうか。」また、「 企業におけるDXにも同様のことが言える。できそうなところから手を付けて、小さい成果を感じながら次につなげる『クイックウィン』型のアプローチは、DXのような長期間にわたる変革の初期には非常に有効であると筆者は考える。」とのことです。 筆者のダイエットは成功したと自負しており、毎日のスポーツジムでの運動と、肉食を止めることにより、10年で20kgの体重減に成功しました。筆者の場合、ジム通いを習慣づけることがポイントでした。ジム通いを歯磨きの様な毎日のルーチンワークに落とし込めれば後は簡単です。 引用記事と筆者の体験をDXに応用できるとすれば、スモールスタートで初めて、成功体験を積み上げる小さなPDCAを習慣化すれば、DX導入が順調に進むのではないか、と考えます。そして、引用記事の最後の記述「DXのエンディングは、その状態が当たり前になり『DX』という言葉を使わなくなったとき、と言えるのかもしれない。」の様になれば成功なのです。
https://rpa696.wixsite.com/ocns #RPA #rpaツール 記事・画像引用元: https://www.itmedia.co.jp/.../articles/2211/14/news018.html

Comments